お口の衰えは要介護の入り口?「オーラルフレイル」とは
こんにちは。院長の湯浅です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。 お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、 ご高齢のご家族へお祝いをする方も いらっしゃるのではないでしょうか。   続きを読む →
口腔ケアが命を守る!歯周病と心臓病の密接な関係
こんにちは。院長の湯浅です。 8月に入り、いよいよ夏本番となりました。 厳しい暑さが続きますが、 こまめな水分補給と体調管理を心がけ、 この夏を乗り切っていきましょう。 さて、8月10日は 「 続きを読む →
睡眠不足は歯にも悪い?知っておきたい眠りとお口の関係
こんにちは。院長の湯浅です。 7月に入り、夏の暑さが 本格的になってきました。 昼だけでなく夜も暑さが続くと 寝苦しさを感じることで、 なかなか寝付けずに睡眠不足に陥ることも。 続きを読む →
気になる歯石、自分で取っても大丈夫?
こんにちは。院長の湯浅です。 6月に入り雨模様が続くこの時期は、 なんとなく気分がすぐれない日も あるかもしれません。 そんな気だるさから、 普段は当たり前に行っている習慣を 疎かにしてしまう 続きを読む →
高血圧とお口の意外な関係!知られざるリスクとは?
こんにちは。院長の湯浅です。 初夏の日差しがさわやかな季節となりました。 さて、毎年5月17日は世界高血圧デーです。 高血圧と聞くと「食生活」や「運動不足」が 真っ先に思い浮かびますが、 実は 続きを読む →
巷で噂される歯の話のウソ・ホント
こんにちは。院長の湯浅です。 春の訪れを感じ、 新たな始まりに心おどる季節となりました。 さて、4月1日は皆さんもご存じの エイプリルフールです。 この日だけは 「罪のないウソな 続きを読む →