厚生労働省が調査したデータでは、日本人の約1割の方が口臭について気になると言う結果が出ています。
1000万人以上の方が口臭の悩みが有るという事になります。

調査は、厚生省(現厚生労働省)保健福祉動向調査(1999年)のデータによると、約3.3万人のうち約1割の方が「口臭が気になる」と回答しており、実際には口臭が無い人も含まれていますが、いかに多くの方が口臭について気になっているかを裏づけるデ-タです。
しかし、口臭の原因を正しく理解し予防している人は多くはいらっしゃらないと思います。

そこで今回は口臭のタイプについてご案内致します。

①生理的口臭
寝起きや空腹時、ストレスなどの生理的な理由や、加齢によっても発生するもの
②病的口臭
口の中や体の病気に由来するもの
③外因的口臭
ニンニクやネギなど二オイが強い食品を食べたり、喫煙したときに発生するもの
④心因性口臭
本人は口臭が有ると思い込んでいるけど、実際には認められないもの

生理的口臭や病的口臭では8割以上がロの中に原因が有ると言われてます。
例えば、食事の後ではお口の中は食べかすやはがれた粘膜などのタンパク質を細菌が分解する事で口臭が発生します。これらの口臭を予防するには、お口の中の汚れや細菌を少なくする事に努力をする必要が有ります。
食後の歯みがきは勿論有効な事で、他にデンタルクロスなどを行いお口の中を清潔に保ちます。
また、入れ歯による口臭では普段から入れ歯洗浄剤などを使用し小まめに洗浄を行うと良いでしょう。